2010年03月11日

米オライリーで電子ブックが9.99ドルキャンペーン

オライリーのサイトにふらっと行ったところ、電子ブックが9.99ドルというキャンペーンをやっていました。

どうも、Ebook Deal of the Dayということで、日替わりで電子ブックの特売(?)をやっているようです。

リストをざっと見て、Designing Social InterfacesHadoop: The Definitive Guideを購入。オライリーの本が1冊900円とかで買えるのは素敵すぎる。。。
posted by へろ at 18:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 電子書籍の購入

APRESSで電子書籍を購入

アメリカの技術系出版社APRESSで、電子書籍を購入してみた。

買ったのは「Beginning Scala」。

本の購入自体はPaypal決済で簡単だったし、何度でもダウンロードできるしファイルのコピー制限なんかもないのだけど、難点も。

PDFに表示ロックがかかっていて、読むときに購入時に使ったメールアドレスを入力しないといけない。これが毎回発生するのはSONY Reader利用者としては困ったところ。

ただ、APRESSのPDFは印刷が制限されていないので、PDF→XPS→PDFの変換でアンロックされたPDFが作れないかと試してみたところ、XPSまではきれいに変換されたものの、Acrobat 8でPDFにするところで文字化けしてしまった(プロテクト?)。

サードパーティー製PDF生成ツールならいけるかも、という気はするけど、まだ試せていません。しばらくはPCで読むことにします。これが解決できないと、APRESSでばんばん電子ブックを買うという判断は、個人的には難しいかなぁ。。。
posted by へろ at 17:51 | Comment(329) | TrackBack(0) | 電子書籍の購入