2009年09月15日

電子書籍の認知度は約7割にのぼるが利用意向は低調 楽天リサーチ調査@NikkeiBP

電子書籍の認知度は約7割にのぼるが利用意向は低調 楽天リサーチ調査@NikkeiBP

利用意向は低調で「利用したくない」が53.6%と、「利用したい」(46.4%)を上回った。

「利用したくない」理由(複数回答)は「電子画面で文字を読むのが疲れる」(60.1%)がトップで、以下「紙で読む習慣がついている」(45.8%)、「読んだ気がしない」(31.2%)と続いた。逆に「利用したい」理由は「手軽に何冊も書籍を持ち運べる」(55.2%)、「すぐに欲しい書籍を購入できる」(50.4%)などだった。


利用したくない理由、組版の問題と解像度の問題とか混じってるけど、eインクの反応が速くなればけっこう解消しそうだなあ。読んだ気がしないというのは「気のせい」だ。うん。

利用したい理由、本棚いらないのが最大のメリットだろ、とか思うけど、それはScanSnapユーザーの偏った認識なのかもしれない。。。
posted by へろ at 17:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32870180

この記事へのトラックバック