スマートフォン専用ページを表示
本をどんどん電子化したブログ
裁断機とScanSnapで本をどんどん電子化したブログ。
<<
パブーで「東京トイボックス」買ってみた
|
TOP
|
取り込み代行の新業者「本スキャン」さん
>>
2010年09月30日
SONY Readerでパブーの「東京トイボックス1巻」を読んでみる
パブーで買った「東京トイボックス」
を、手持ちの電子ブックリーダー
SONY PRS-505
に入れてみました。
表示はこんな感じ。
綺麗ですよ。
表示の遅延は、自炊とあまり変わらない印象。
posted by へろ at 09:12 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
電子ブックリーダーについて
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41015372
この記事へのトラックバック
プロフィール
名前:伊藤マサトシ
性別:男
職業:プログラマー
一言:twitterは
masatoshiitoh
にて。
リンク集
英訳ニュース
回線がつながりにくい - So-netに乗り換えを検討する
検索ボックス
最近の記事
(04/20)
裁断、中断してます
(04/08)
ScanSnap S510の交換パーツ届いた
(04/06)
本の裁断、再開しました
(04/04)
交換ローラー等を注文した
(03/31)
US O'Reilly の電子書籍をAndroid端末で読む
(03/31)
裁断機をまた購入
(12/10)
SonyのPRS-650を触ってみた
(09/30)
取り込み代行の新業者「本スキャン」さん
(09/30)
SONY Readerでパブーの「東京トイボックス1巻」を読んでみる
(09/30)
パブーで「東京トイボックス」買ってみた
カテゴリ
本を電子化する
(8)
電子ブックリーダーについて
(8)
電子書籍の購入
(5)
スキャン設定について
(2)
スキャナについて
(11)
裁断機について
(5)
PCで読む
(2)
データのバックアップ
(3)
ニュース
(11)
読書
(3)
日記
(6)
最近のコメント
APRESSで電子書籍を購入
by ualzof (12/30)
ScanSnap S510の交換パーツ届いた
by devolaz (12/29)
オライリー、紙の本を持ってる人には電子版をディスカウント提供
by olymream (12/29)
APRESSで電子書籍を購入
by iakmerc (12/29)
オライリー、紙の本を持ってる人には電子版をディスカウント提供
by nafgeor (12/29)
最近のトラックバック
ScanSnap S510をWindows7 64bit版にインストールする
by
バウハウス
(03/09)
過去ログ
2011年04月
(4)
2011年03月
(2)
2010年12月
(1)
2010年09月
(4)
2010年06月
(2)
2010年05月
(3)
2010年04月
(4)
2010年03月
(3)
2010年02月
(3)
2010年01月
(6)
2009年12月
(2)
2009年10月
(3)
2009年09月
(4)
2009年08月
(1)
2009年07月
(2)
2009年06月
(2)
2009年05月
(1)
2009年04月
(1)
2009年03月
(1)
2009年02月
(5)
<<
2011年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
RDF Site Summary
RSS 2.0