携帯電話をAndroid端末(GalaxyS)に機種変したので、US O'Reilly で買った電子書籍でアプリ(APK形式)で提供されているものを試してみました。
米オライリーは、追加費用なしにAPK書籍も読めるのがうれしいですね。Android端末から直接オライリーのサイトに行って直接APKをダウンロードする手もあるんでしょうが、パスワードの入力とか面倒だったので下記の手順で実施。
1)PCでAPKファイルをダウンロード
2)APKファイルをAndroid端末にコピー(カードリーダーモードでUSB接続して、SDカードにコピーしました)
3)Android端末の”マイファイル”アプリから、APKファイルを起動してインストール
これで、アプリ一覧に書籍がアプリとして表示されるようになります。
あとは起動して読むだけです。
感想としては「読めるけどPRS-650の方が読みやすいなあ」というところ。小さい文字を読むのに明るいバックライト付き液晶をずっと注視するのはきびしいですね(まあ、それは端末の違いであってアプリは悪くないわけですが)。とはいえ、携帯電話にいれておけば、いつでも読めるというのは非常にありがたいです。
・端末を回したときの縦横の切り替えは自動でやってくれます。
・ページ送りは左右のフリック操作。
・アプリを閉じたときに、前回読んだところを覚えてて、続きから読めます。(アプリ起動時に表紙をスプラッシュ画面的に表示するので、一瞬先頭にリセットされたかとドキッとしますが)
・コード例などは色分けして記載されてて見やすい。
・普段のページ送りはさくさくですが、章や節の切れ目で読み込みがあって一瞬待たされます。
といったところでしょうか。
2011年03月31日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44065306
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44065306
この記事へのトラックバック